自閉症と解離性障害とストレスケア
DS BASEでは、利用者さんの自閉症の子から
こんなことをいわれたことがあります
「頭の中にテレビがある。チャンネルを変えると、
違う話題が出てくる」
その時は、「そうなんだ」と答えていました
実は、こういうケースはいくつもあります
しかも全員自閉症で心身の緊張が高いお子さんです
DS YOGAでは、身体認知力を上げていきます
最初は寝落ちする=リラックスする状態を体験させます
その後、このお子さんは「チャンネル数が減った」と言いました
一体これはなんだったのだろう?と思っていましたが
その答えがわかりました
もしかしたら解離をしているかもしれないです
USTPというセラピーの専門書を読んで、ここに気づきました
このセラピーも体がキーワードになります
DS YOGAを推奨してくださった精神科医の先生が
体の認知が重要で、ストレスケアが必須
とおっしゃっていた意味の深さを認識しました
本人は、他の人も同じだと思っていた、と言います
お子さんにも一度聞いてみるといいかもしれません
解離をしているとすると、ストレスが体の中に
留まり、蓄積続けているので辛いと思います