「繊細さん」の本

人混み、相手の言動などから影響を受けて疲れてしまう
HSPをご存知ですか?

これ性格の問題?と誤解されることがあります
またHSPを直すべきと、学校などでは言われることも
あると思います

DS BASEでいろんなケースを扱っていると
これは性格ではなく体質や才能のようなもの

疲れやすいので、疲れを回復する方法を身につけて
その上でその才能を輝かせる方向に持っていくことが
望ましいと感じています

例えば、歴代の画家や音楽家は繊細だった人も
少なくないです
そして繊細な部分とズボラな部分を持ち合わせ
日常生活を描いた本を読むとアンバランスを
持っています

この本もとても参考になると思います