心身相関
自分が嫌だろうと、しんどかろうと
誰からのセットアップされた心身と
交換することはできません
だからこそ
自分の状態をしって健康を維持し
発達や退化も受け入れて
毎日をそれなりにごきげんに過ごす
方法を知っていることは
命のお守りともなると思うのです
一般の学校での保健体育でも
細やかに自分の心身の状態を知って
ケアしていく方法を学んではいない
と思います
支援校では、もしかしたらこの科目
すらないかもしれません
そして
原始反射、感覚統合、3つの認知の
課題がある場合は、
しんどさを感じ取ることすら
できません
教室の利用者さんの多くが
”体が先”
”何をするにでも体が楽で自由で
あることが学力以前に重要”
と考えてくれています
それが、家族をも楽にします
体の状態が良ければ
心が穏やかで癇癪やわがままも
起こしません
それは神経のしくみでそうなって
いるからです
(性格ではないです)
もっと多くの人がここに
気づいてもらえることを
願っています
体験お申し込みはこちら