ギフテッドのお子さんが伸びる財団

教室でもIQ120を超えているお子さんがいます

興味関心が、同年齢の子と大きく違い
同じ話題で語る、共感をすることが難しいです

中には、学校がつまらなくなって
学校に通わない選択をしているケースもあります

特に論理塾の時は対話が中心なので
普段同級生には理解してもらえない話を
あふれるようにしてくるお子さんもいます

教室の場合は、発達障害*ギフテッド=2E
のお子さんたち
できれば同じタイプのお子さんと受講できる
ように提案しますが
個別希望をして大人である私たちとの対話
や学習を望むことが多いです

そこでそういったお子さんが自分の興味関心に
突っ走れるサポートをしてくれるのが
孫正義育英財団です

この財団についてはコロナ前にアメリカの
ギフテッドのお子さんのための民間学校の
トップの方との対談で知りました

アート系の才能
音楽系の才能
理数系の才能
文学の才能

単なるIQだけでなく才能の形は人それぞれ

よかったらHPをチェックしてみてください