受験作文対策は、4月から始めよう
中学受験、高校受験で「作文」が
受験科目にある場合
遅くとも4月から対策をすることを
お勧めします
なぜなら
作文が苦手な理由には
●体験記憶が弱い(覚えていない)
●大項目ー小項目に細分化することが難しい
(能力でなく、現時点での脳の発達段階)
●感情ときっかけ、考えと理由の組み合わせが
難しい
(能力でなく、現時点での脳の発達段階)
などもあるからです
保護者の方から教えてもらったのは
アクティブラーニングが増えており
プレゼンテーションが多くの授業に
含まれている
そのため自分自身の中でも考えを
整理整頓し、深く問いを立てる技術や
それを人に伝える力の土台は必須
大学に進学するにはさらに必要
とのことでした
海外の大学はエッセイが重視されます
つまり自分の考えを伝える力が
求められているのです
2022年度の論理受講生は全員
希望校に合格しましたが
作文対策には苦戦しました
もっと早くご提案できていたら
と思いましたし、最後は
子供たちも切羽つまりました
作文の構成がわからない
という課題だけなら作文の書き方の本
を見て構成を覚えれば大丈夫です
それでなければ
頭の中を作り変えるようなDS BASE
でやっているようなワークがお勧めです