あなたはどんな方法だと学びやすいですか?
あるお子さんは
どんなに勉強時間をかけても
成績が上がりません
書いてある数字は読めても
つい順番を逆に認識してしまう
落ち着けばいいんだよ
と伝えても、そもそも落ち着く
概念が身体に入っていない子も
います
そんな時
音にはせずに数を読むと
間違えにくいかな?
空いたスペースに一回
問題文から書いたら
間違えにくいかな?
と仮説を立てて実行してもらい
お子さんが学びやすい方法を
見つけてもらう手伝いをします
怒られたらできるわけでもなく
逆にメンタルダウンしてしまいます
努力していても成績が上がらない
それでは
自己効力感が萎んでしまいます
全教科でなくても
好きなこと、得意なことに注力し
努力の問題でなく成績が上がりづらい
ことを先生と共有してもいいかもしれません
なぜなら人間は思考のバイヤスが
かかっているからです
///////////////////////////////
子供にはできるだけ傷つき経験を
少なくしてあげて
大人になってもらいたい
/////////////////////////////
だからこそ
あなたにあった勉強法を
見つけることは希望になります