あなたは内向的?外向的?
DS BASEの利用者さんの傾向として
内向的なお子さんや成人の方が多いです
学校でも「積極的に発言すること」が
評価基準にされることがあります
しかし内向的な人には、発言する前の
考える時間が必要です
しかも世界を変える活躍をしている人に
内向的な人は少なくありません
ベストセラーになっているこの本は
内向的なアジア人の著者が
どうやってキャリアを築いたのか
事例を上げつつ、内向的な人が
どうやって仕事の成果を上げていく
かを具体的に教えてくれます
まず、土台は自分のエネルギーを
充電しておくこと
途中の充電も大切
トイレに篭ったり、十分すぎる
準備をしたり、参加する目的を
明確にしておくだけで
エネルギーが奪われません
DS YOGA受講のお子さんは
知的重度のお子さんであっても
「今、気持ちいいか?楽か?
しんどいか?」問い続けます
その理由は、自分を内観して
自分を知ることが重要だからです
利用者さんでエリートな方でも
感覚受容器の発達が未熟な場合
疲労に気づかずに大変な思いを
してからDS BASEを利用し始め
ます
この本
内向的であることを受け入れて
どのようにして毎日を過ごして
いくか参考になります
エネルギーの状態がわからない
癇癪が多いなど気になることが
あればお問合わせください