事例>イケメンだったから国民は銅像を建てた

どうして、国民は王子の銅像を建てたのかな?

論理塾の
クリティカルリーディングで「幸せな王子」を
教材にしました

有名な物語

この話の行間を読み取るワークで聞いた質問がこれ

そして答えが
「イケメンだったから」

本文には確かに
>「幸福な王子」と呼ばれる美しい王子がいました。

と書いてあります

銅像を建てるという意味や意義で言えば
イケメンをこの先ずっと愛でていたいという
のが銅像の理由?
それも、まあ考えられるでしょう

>かなしみの中、国民は王子の銅像を町にたてました。

国民はただのイケメンだから死を悲しんだ

という答えが出てきて、そう解釈するんだ
と興味深かったです

「推し」の感覚なのかな

論理塾でのクリティカルリーディングは
想像つかない答えが出てきて面白いです

文章読解が弱いようならば
早めに根本から学ぶのをお勧めします
特に受験の2年くらい前から取り組むと
良いでしょう

お問い合わせはこちら