視力じゃない見え方を早期チェックしてください

専門職や役職についている方も
DS BASEを利用しています
(HPには書いてありませんが)

仕事でコミュニケーションがうまくいかない
という主訴がある場合は
論理塾の体験でアセスメントを行います

ここで初めて
●立体が見えていない
●複雑な形が見えていない

ことが判明することが多いです

またこれがわかることでショックを
受けるようです
同時に、うまくいかなかった理由が
みている視点が異なっていたり
論拠が弱い(複数の視点を見ていない)
ことがわかるため次に何をしたらいいか
学びにつながります

見え方については、年齢が上がると
トレーニングでも成長しにくいですし
生活の中でトレーニングをすることを
つい忘れてしまいがちです

だからこそ
多分大丈夫だけどおまけにやっておく
くらいのつもりでビジョントレーニング
をしておくと発達の抜けが防げると
思います



図形を書く、そういったトレーニング
トレーニングしているものでなくても
遊びの中に取り込んでもらうことで
夕食後家族と一緒にやる、というのも
楽しいでしょう

お問い合わせはこちら