<事例>その薬、量多くないですか?

体調が良い時も
体調が悪い時も
あるのが自然

人間にはバイオリズムがあります

でもその概念を知らないと
たった1日眠れなかっただけで
眠れない=睡眠薬の投与
をされてしまうことがあります

特に自立支援を申請している場合は
治療費は無料になり
自己負担はないので
もしかしたらバンバン薬を
出されているかもしれません

利用者さんの中には
薬を飲み始めてから
学校や職場に通えなく
なってしまったケースがあります

また人間らしい活動ができなく
なった人もいます

発達障害の人を診てくれる医師は
2015年以降増えてきました

ヨガ、漢方、栄養、カウンセリング
グループセッション、リワークなど
多様な形で健康で生活できるサポート
をしてくれるクリニックも増えています

その薬一生飲み続けなければならないのか?
本当に幸せな生活とは?
と考えて、見直ししてみてはいかがでしょう