2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 DS BASE千歳烏山 ブログ 選挙でも見る力、書く力が必要 来月は参院選挙 18歳以上の人は一票を投じることができますテレビで見たのですが、重度障害で意思表示に普段ボードを使って行なっている方が、選挙に行っているシーンを見ました 今まで合理的配慮を認めてもらえなかったこともあるそ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 DS BASE千歳烏山 ブログ 教えることを、教える DS BASE代表の神谷ほぼ日の学校で生徒をさせてもらいました そのコンテンツがこれ このテーマ、仕事で先生業をしている人だけでなく、子育てしている人にも支援業をしている人も、ふつうに働いている人も意識をしてきくと大きな […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 DS BASE千歳烏山 ブログ できない、できない、できない魔法がかかってしまう スモールステップで支援していく これは支援の基本です なぜこれを行うかというと「失敗でなく成功体験を積み重ねることで自己有能感をつける」ためです ここまでは、教科書通りのストーリー もう少し深く読み解くと人間の心理は条件 […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 DS BASE千歳烏山 ブログ 見えていることが、知りたい 自分の見えているものは、他の人も見えているとは限らない まして発達障害のお子さんの場合は、視覚認知の課題があるかもしれないです 論理塾では、クリティカルリーディングをします分析的に情報を読み解き、自分なりの考えや問いを導 […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 DS BASE千歳烏山 ブログ 不安が強い、それは心理が原因でないかもしれません 私たちの心身は、この体と命を守るためにいろんな機能が備わっています そのひとつが恐怖麻痺反射です 反射という言葉通り、勝手に恐怖と感じて体を固めてしまいます体だけでなく心も閉じてしまいます 幼児期・学童期・青年期・成人期 […]