コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DS BASE

  • DS BASEとはAbout
  • 個人の方へPersonal
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • 個人向けコンサルティング・教材販売
  • 法人の方へEnterprise
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェックSelfcheck
  • 受講方法・料金Attending/Price
  • 利用者の事例User case
  • まずは体験受講

2023年3月

  1. HOME
  2. 2023年3月
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 DS BASE千歳烏山 ブログ

利用者さん、全員就職と進学決定しました

利用者さんで学校卒からのお子さんは今年も全員就職が決まりました 中学生の時から通っていたお子さんは希望の業界に就職合理的配慮を受けながら好きな業界で仕事ができるようです このタイミングで教室も卒業 ご家族からは「からだへ […]

2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 DS BASE千歳烏山 ブログ

ダウン症特有の見え方がある

教室でも、就労の現場でもダウン症のお子さん、成人の方と関わっています 白内障など目の課題を抱えることは知られていますが、見え方が独特というのは私も最近知りました ある文字の組み合わせでできた文字の認知が独特なのです だか […]

2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 DS BASE千歳烏山 ブログ

スポーツの強化選手になりました

教室の利用者さんの中に最初は体育座りでコロンと後ろに転がってしまうような姿勢だったのにスポーツの強化選手になったケースがあります 受講して何が変わったと思う? と聞いたら 自分の体の動かし方がわかっただからスポーツが好き […]

2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 DS BASE千歳烏山 ブログ

おうちの数学

教室利用者さんの数学文章題が読解できているか?をチェックするために参考資料で読んだ本です 3種類の数が違うおやつを最大人数に分けるには?(子ども同士で遊ぶ時に起きそうな話ですね) 重さの換算 など 日常に遭遇することが問 […]

2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 DS BASE千歳烏山 ブログ

数学の文章題は解けても、国語の文章読解は苦手

論理塾で扱うクリティカルリーディング これを 数学的に、国語的に、と分けて行うと片方は読解できる というパターンがあります すごく興味深いです 数学の方が設問で描写されることがシンプルなので分解して理解しやすいかもしれま […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 DS BASE千歳烏山 ブログ

ギフテッドのお子さんが伸びる財団

教室でもIQ120を超えているお子さんがいます 興味関心が、同年齢の子と大きく違い同じ話題で語る、共感をすることが難しいです 中には、学校がつまらなくなって学校に通わない選択をしているケースもあります 特に論理塾の時は対 […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 DS BASE千歳烏山 ブログ

AI時代は「問い」が立てられないと仕事がない

話題になったこの本 利用者さんの保護者の方が「うちの子は本が好きですこれが、こうなっているからカブトムシです」とちゃんと答えを導けるので論理力は問題ないと思うのです」 とおっしゃる方がいました それは知識があってそれを組 […]

2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 DS BASE千歳烏山 ブログ

ふくらはぎに特徴が・・・

自閉症のお子さんで幼児期につま先立ち歩きをしていた、というお話をよく聞きます また、夜尿症のお子さん、睡眠の課題があるお子さん(教室利用者さんはほとんど。発達課題がある場合、睡眠の課題があると言われています)もチェックさ […]

2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 DS BASE千歳烏山 ブログ

漢方と鍼灸で起立性調整障害の治療がある

発達障害のお子さんは自律神経がうまく働きませんそのため朝起きれないということが多いです 同時に、起立性調整障害と診断されているお子さんも教室利用者さんにいました 今回テレビで拝見したのが鍼灸・漢方での治療 私自身も漢方歴 […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 DS BASE千歳烏山 ブログ

計算はできるけれど、文章題の意味がわからない

論理塾の個別受講のお子さんで数学が苦手だと聞いて、数学的視点のサポートをしています そもそも数学自体が論理的に考えて答えを出していく教科 あれこれ試行錯誤してあ!わかったとなってから原理がわかり解けるようになります どう […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • 2023年9月26日ブログ人生ここにあり!
  • 2023年9月26日ブログLDの読みサポートの方法 iPhone、ipad編
  • 2023年9月22日ブログ体重移動って、どうやるんですか?
  • 2023年9月20日ブログマウント小学生
  • 2023年9月19日ブログ小学生の3人に1人は、、
  • 2023年9月15日ブログ一人ぼっち、はその子にとって必要な時間
  • 2023年9月13日ブログ叩いてないのに、叩いたと言って怒る
  • 2023年9月12日ブログ同じ言葉をループする
  • 2023年9月11日ブログ優れたリーダーがなぜ傾聴力を磨くのか
  • 2023年9月10日ブログ嘘つき?虚言癖?

月別アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
まずは体験受講
個人向けコンサルティング
法人お申込み お問合せ

無料メールマガジン

一人ひとりの人生を輝かせる「発達支援」の情報をお届けしています。
ご登録はお気軽に!

メルマガに登録する
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
DS BASE千歳烏山  
Copyright © DS BASE All Rights Reserved.
MENU
まずは体験受講
  • DS BASEとは
  • 個人の方へ
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • コンサルティング・教材販売
  • 法人の方へ
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェック
  • 受講方法・料金
  • 利用者の事例
  • お問い合わせ
PAGE TOP