コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DS BASE

  • DS BASEとはAbout
  • 個人の方へPersonal
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • 個人向けコンサルティング・教材販売
  • 法人の方へEnterprise
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェックSelfcheck
  • 受講方法・料金Attending/Price
  • 利用者の事例User case
  • まずは体験受講

2023年8月

  1. HOME
  2. 2023年8月
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 DS BASE千歳烏山 ブログ

不登校のお子さんは、自分を守る力がある

学校に行けない(行かないのではない)こととうつ傾向で仕事に行けないことと私は、近しい関係だと考えています どちらも原因があり心身からのサインが出て体の奥から強制的に動かずに休む必要がある、休まないと君を守れないと教えてく […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 DS BASE千歳烏山 ブログ

トラウマは体に残る

トラウマとは外傷のこと災害や大きな事件でなくても些細な失敗レベルでトラウマとなる人もいます そして、そのトラウマは体に残り(記憶だけじゃないのです)ます 相手の感情を知るための絵カードワークがありますが、それ以前に自分の […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 DS BASE千歳烏山 ブログ

大人の発達障害かもしれない!?

この本は大人の発達障害について事例を用いて解説している本です この本を読んで生きづらさを解消するための対処法として大事だと思ったことが 自分が楽になるために自分を理解してわかりやすい手順を作成したり、やることの順序のリス […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 DS BASE千歳烏山 ブログ

被害に遭わないための3歳からの性教育

こども園で起きた性被害のニュースを見ました >お尻を触られる>トイレを覗かれる 先生は信じてくれない 時が過ぎても通園や通学ができなくなってしまったそうです 性教育=生理や男性器の仕組みなどと思われがちですが、「自分の心 […]

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 DS BASE千歳烏山 ブログ

小学校5年前につながる方がうまくいく

だれにも訪れる「反抗期」 衝動性が高いお子さんの場合反抗期の荒れ方が大きい傾向にあります(利用者さんのケース) そして自分を大切にする方法を身につけていないと思春期特有の行動や認知はエスカレートしやすいと感じます この本 […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 DS BASE千歳烏山 ブログ

絵本の分析的読解をやりました

SOAP形式で見立てをする心理や医学の業界 その基礎練として絵本を使った分析的読解の練習をしました 絵本ができれば、走れメロスくらいの文章ハリーポッターくらいの文章そして論文読解ができるようになります 特にASDの場合は […]

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 DS BASE千歳烏山 ブログ

うつ病の人が体験している感覚

大人になって発達障害とわかる場合のきっかけが「うつ病」 職場や家庭で理解してもらってと言われても経験がないとわかったつもりになってしまいます この本では数名の方の事例で皆さんが接している方の様子とは違うかもしれません そ […]

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 DS BASE千歳烏山 ブログ

無意識にトイレで立てこもる

ストレスが限界値を超えた時にとる行動は人それぞれ その場をひたすら歩き回る自傷行為をする音声が口から漏れ続ける そして トイレに立てこもる ことを無意識に行うこともあります 支援校で教室の隅にダンボールハウスを用意すると […]

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 DS BASE千歳烏山 ブログ

子供の脳と身体は安全を感じていますか?

愛情豊かな家庭で育っても支援が充実した学校に通っても 子供の神経は、「安全ではない」と感じていることがあります 例えば原始反射が残っている感覚調整がうまいくいかない これが原因で神経が「安全ではない」と判断し、許容範囲を […]

2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 DS BASE千歳烏山 ブログ

自己理解、他者理解のために読んでほしい

今年の読書感想文の課題図書「魔女だったかもしれないわたし」 登場人物も作者も自閉的な特性を持っているので身体の中でどんなことが起きていているのか自分が生きやすくなるために「ふつうのふり」をするのがどんなにエネルギーを枯渇 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2023年12月1日ブログ女性のアスペルガー症候群は気づかれにくい?
  • 2023年11月30日ブログ早くも高校内定もらいました
  • 2023年11月24日ブログ高学歴でも仕事に就けない
  • 2023年11月22日ブログ「読む」と「読解」の違い
  • 2023年11月19日ブログ<事例>その薬、量多くないですか?
  • 2023年11月14日ブログ<事例>ワークで話をしたら落ち着きました
  • 2023年11月13日ブログ不登校で悩む、母親はこうあるべきを捨てる
  • 2023年11月10日ブログ<事例>読解力が上がった
  • 2023年11月9日ブログ視力じゃない見え方を早期チェックしてください
  • 2023年11月8日ブログ第4の発達障害(トラウマが原因)

月別アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
まずは体験受講
個人向けコンサルティング
法人お申込み お問合せ

無料メールマガジン

一人ひとりの人生を輝かせる「発達支援」の情報をお届けしています。
ご登録はお気軽に!

メルマガに登録する
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
DS BASE千歳烏山  
Copyright © DS BASE All Rights Reserved.
MENU
まずは体験受講
  • DS BASEとは
  • 個人の方へ
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • コンサルティング・教材販売
  • 法人の方へ
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェック
  • 受講方法・料金
  • 利用者の事例
  • お問い合わせ
PAGE TOP