コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DS BASE

  • DS BASEとはAbout
  • 個人の方へPersonal
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • 個人向けコンサルティング・教材販売
  • 法人の方へEnterprise
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェックSelfcheck
  • 受講方法・料金Attending/Price
  • 利用者の事例User case
  • まずは体験受講

発達障害

  1. HOME
  2. 発達障害
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 DS BASE千歳烏山 ブログ

小学生の3人に1人は、、

小学生の3.4人に1人はいる発達障害 学生の時はなんとかなったが、社会人になって様々な困難や生きづらさを感じる方がいます。 例えば、 学生の時も困っていたが、勉強さえできていれば何とかなった。社会人になってマルチタスク( […]

2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 DS BASE千歳烏山 ブログ

叩いてないのに、叩いたと言って怒る

背後に人がいるだけで叩かれた感じがする骨が折れたと大騒ぎする(過敏すぎてそのくらい痛みを感じる) そんなケースがあります 叩いていないよ、と言っても納得してもらいにくいです 感覚過敏や共感覚を持っている場合このように感じ […]

2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 DS BASE千歳烏山 ブログ

優れたリーダーがなぜ傾聴力を磨くのか

この本は傾聴力をなぜ優れたリーダーは磨いているのか、心理的安全性の視点から説明されている本です。 心理的安全性を作るにはこの人なら話をしても大丈夫と思ってもらえるような、つまり心理的安全性が高いコミュニケーション技術が必 […]

2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 DS BASE千歳烏山 ブログ

もしかしてアスペルガー!?

この本はアスペルガー症候群について漫画で読みやすく書かれている本です アスペルガーといっても様々なタイプがあります。 背極奇異型や受動型、、等 それぞれタイプが違えども接し方として穏やかに話すこと、遠回りに言わず具体的に […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 DS BASE千歳烏山 ブログ

大人の発達障害かもしれない!?

この本は大人の発達障害について事例を用いて解説している本です この本を読んで生きづらさを解消するための対処法として大事だと思ったことが 自分が楽になるために自分を理解してわかりやすい手順を作成したり、やることの順序のリス […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 DS BASE千歳烏山 ブログ

心配しないで不登校

不登校の体験談が書かれている本です  この本を読んで不登校のこにたいする対応で大事なのが まつこと、 無理に学校に行かせようとしないことです。 不登校になる理由は、学校が合わない、いじめがあった、人間関係が上手く行かない […]

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 DS BASE千歳烏山 ブログ

大人の発達障害の特性を活かして自分らしく生きる

最近話題になっている大人の発達障害について書かれている本です この本を読んで大事だと思った事が3つあります 自己理解 対処法を得る サポートを得る です。 自分の苦手なことや得意なことを理解し、苦手なことへの環境調整や対 […]

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 DS BASE千歳烏山 ブログ

SOSを出せること

とても興味深い記事を見ました 発達障害の人が社会に出るために一番大切なことが1つあります。 規則正しい生活はもちろん大事ですが、それよりも大事な事がsosを出せることです。 発達障害の有無に関わらずsosを出せない方がい […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 DS BASE千歳烏山 ブログ

障害のある子が親亡き後に困らないために今できること

障害ある子のためのハンドブックです。 この本を読んでなるほどと思った事が3つあります。 成年後見人を見つけておく 親の情報をノートにまとめておく 障害のある子の健常の兄弟のために遺言書を作成しておくこと です。 上から2 […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 DS BASE千歳烏山 ブログ

グッドドクター名医の条件

自閉症でサバン症候群の医者が次々と患者を助けて同僚とも葛藤しながら人間として成長していく話です。 このドラマを見て思ったのが自分の才能を活かした職についたとしても周りの理解がないと仕事をしつづけるのは難しいと思いました。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

  • 2023年9月22日ブログ体重移動って、どうやるんですか?
  • 2023年9月20日ブログマウント小学生
  • 2023年9月19日ブログ小学生の3人に1人は、、
  • 2023年9月15日ブログ一人ぼっち、はその子にとって必要な時間
  • 2023年9月13日ブログ叩いてないのに、叩いたと言って怒る
  • 2023年9月12日ブログ同じ言葉をループする
  • 2023年9月11日ブログ優れたリーダーがなぜ傾聴力を磨くのか
  • 2023年9月10日ブログ嘘つき?虚言癖?
  • 2023年9月8日ブログ大学生になっても家事ひとつやりません
  • 2023年9月6日ブログあなたは内向的?外向的?

月別アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
まずは体験受講
個人向けコンサルティング
法人お申込み お問合せ

無料メールマガジン

一人ひとりの人生を輝かせる「発達支援」の情報をお届けしています。
ご登録はお気軽に!

メルマガに登録する
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
DS BASE千歳烏山  
Copyright © DS BASE All Rights Reserved.
MENU
まずは体験受講
  • DS BASEとは
  • 個人の方へ
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • コンサルティング・教材販売
  • 法人の方へ
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェック
  • 受講方法・料金
  • 利用者の事例
  • お問い合わせ
PAGE TOP