コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DS BASE

  • DS BASEとはAbout
  • 個人の方へPersonal
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • 個人向けコンサルティング・教材販売
  • 法人の方へEnterprise
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェックSelfcheck
  • 受講方法・料金Attending/Price
  • 利用者の事例User case
  • まずは体験受講

自閉症

  1. HOME
  2. 自閉症
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 DS BASE千歳烏山 ブログ

優れたリーダーがなぜ傾聴力を磨くのか

この本は傾聴力をなぜ優れたリーダーは磨いているのか、心理的安全性の視点から説明されている本です。 心理的安全性を作るにはこの人なら話をしても大丈夫と思ってもらえるような、つまり心理的安全性が高いコミュニケーション技術が必 […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 DS BASE千歳烏山 ブログ

大人の発達障害かもしれない!?

この本は大人の発達障害について事例を用いて解説している本です この本を読んで生きづらさを解消するための対処法として大事だと思ったことが 自分が楽になるために自分を理解してわかりやすい手順を作成したり、やることの順序のリス […]

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 DS BASE千歳烏山 ブログ

SOSを出せること

とても興味深い記事を見ました 発達障害の人が社会に出るために一番大切なことが1つあります。 規則正しい生活はもちろん大事ですが、それよりも大事な事がsosを出せることです。 発達障害の有無に関わらずsosを出せない方がい […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 DS BASE千歳烏山 ブログ

障害のある子が親亡き後に困らないために今できること

障害ある子のためのハンドブックです。 この本を読んでなるほどと思った事が3つあります。 成年後見人を見つけておく 親の情報をノートにまとめておく 障害のある子の健常の兄弟のために遺言書を作成しておくこと です。 上から2 […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 DS BASE千歳烏山 ブログ

グッドドクター名医の条件

自閉症でサバン症候群の医者が次々と患者を助けて同僚とも葛藤しながら人間として成長していく話です。 このドラマを見て思ったのが自分の才能を活かした職についたとしても周りの理解がないと仕事をしつづけるのは難しいと思いました。 […]

2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 DS BASE千歳烏山 ブログ

僕は発達凸凹の大学生

これは発達障害の当事者の方が書いた本です。 この本を読んで興味深かったことが3つあります 自己分析をすること 早く専門機関につながる その子にあった教育方法を見つける です。 これは著者が当事者や当事者の保護者様へ伝えた […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 DS BASE千歳烏山 ブログ

才能の見つけ方天才の育て方

アメリがではギフテッドの才能をのばすために専門の学校があるというのが驚きでした。専門の学校の教育で驚いたことが3つあります。 授業によって飛び級制度がある小学校一年生からロボット工学をならう習ったことを授業で論文を書き発 […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 DS BASE千歳烏山 ブログ

自分の気持ちが言えない、、

事例をご紹介いたします。 自分の気持ちを言えるようにしたいと保護者より相談がありました。体験前の無料面談で、言えない理由が心理的なものでなく、どのように伝えたらいいかわからない、語彙を持っていない可能性があると考えられた […]

2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 DS BASE千歳烏山 ブログ

発達障害を仕事に活かす

この本は発達障害の特性を仕事で活かす方法について書かれてる本です 著者は発達障害を障害ととらえるのではなく発達アンバランス症候群として捉えています 発達アンバランス症候群を抱えている人は成人後の就労でトラブルや二次障害が […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 DS BASE千歳烏山 ブログ

発達障害という個性

この本は発達障害について幼児教室を経営している著者の経験から書かれている本です。  著者が発達障害は障害ではなく個性だとし、 子供の才能や可能性を伸ばす方法として様々な方法を紹介しています。 その中でも興味深かったのは […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2023年9月22日ブログ体重移動って、どうやるんですか?
  • 2023年9月20日ブログマウント小学生
  • 2023年9月19日ブログ小学生の3人に1人は、、
  • 2023年9月15日ブログ一人ぼっち、はその子にとって必要な時間
  • 2023年9月13日ブログ叩いてないのに、叩いたと言って怒る
  • 2023年9月12日ブログ同じ言葉をループする
  • 2023年9月11日ブログ優れたリーダーがなぜ傾聴力を磨くのか
  • 2023年9月10日ブログ嘘つき?虚言癖?
  • 2023年9月8日ブログ大学生になっても家事ひとつやりません
  • 2023年9月6日ブログあなたは内向的?外向的?

月別アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
まずは体験受講
個人向けコンサルティング
法人お申込み お問合せ

無料メールマガジン

一人ひとりの人生を輝かせる「発達支援」の情報をお届けしています。
ご登録はお気軽に!

メルマガに登録する
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
DS BASE千歳烏山  
Copyright © DS BASE All Rights Reserved.
MENU
まずは体験受講
  • DS BASEとは
  • 個人の方へ
    • DS YOGA
    • 論理塾
    • 就労準備クラス
    • コンサルティング・教材販売
  • 法人の方へ
    • 法人向けコンサルティング
    • 研修・講演
  • セルフチェック
  • 受講方法・料金
  • 利用者の事例
  • お問い合わせ
PAGE TOP