2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 DS BASE千歳烏山 ブログ ADHDの旦那って意外と面白いんだよ この本は発達障害の1つであるADHDの夫と妻のまりが障害に悩み向き合い乗り越えるまでの話です この本を読んですばらしい考えだと思ったことがあります 会社にいるのがつらいなら自分で仕事を作ればいい。 著者の旦那さんは発達障 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 DS BASE千歳烏山 ブログ 発達障害を仕事に活かす この本は発達障害の特性を仕事で活かす方法について書かれてる本です 著者は発達障害を障害ととらえるのではなく発達アンバランス症候群として捉えています 発達アンバランス症候群を抱えている人は成人後の就労でトラブルや二次障害が […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 DS BASE千歳烏山 ブログ 天才脳は発達障害から生まれる この本は誰もが知っている偉人を具体例としてあげ、精神医学の観点から考察した本です。この本に紹介されている偉人で興味深かった人は 織田信長葛飾北斎野口英世 3人です。 誰もが知っている人物です 信長も北斎も英世も過集中な傾 […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 DS BASE千歳烏山 ブログ 【身体認知】集中できる体にする方法 ADHDのお子さんが怒られることは「落ち着きがない」「集中しなさい」 教室は、性格の問題でなく「脳が指令を出しまくっている」ので「叱る必要なし。(行動療法などはトークンを使って条件付けをすることもあります)神経や脳が勝手 […]